No | 年 | 掲載物 | イラ スト |
単行本題名 ・雑誌名 |
単行本著者 | 出版社 | 備考 |
1 | 77 | 雑誌 | 表紙 | 別冊週刊漫画TIMES | (未確認) | ||
2 | 81 | 雑誌 | 挿絵 | ふゅーじょん ぷろだくと(7)(創刊号) |
Fusion Product |
狩撫麻礼・関川夏 央 対談 「一瞬ごとが勝負! それが、俺たちの まんがなんだ!」 カット & 「まんが家48人 インタヴュー」 「谷口ジローとの 四年間プラス 二時間」自画像 の2カット |
|
3 | 81 | 雑誌 | 挿絵 | ふゅーじょん ぷろだくと(8) |
Fusion Product |
「いしかわじゅん」 氏、特集号に 関川夏央氏の 似顔絵 |
|
4 | 81 | 雑誌 | 挿絵 | 小説 アクション(8/20) | 双葉社 | 矢作俊彦氏小説 「さまよう薔薇の ように」挿絵 |
|
5 | 81 | 雑誌 | 扉絵 | 平凡パンチ(3/2) | 平凡出版 | 「LIVE!オデッセイ Vol8.No1」 |
|
6 | 82 | 雑誌 | イラ スト |
ふゅーじょん ぷろだくと(2) |
Fusion Product |
「まんが福袋」 | |
7 | 82 | 雑誌 | 挿絵 | 平凡パンチ(2/22) | 平凡出版 | 「ハードボイルド 小説の主役たち」 |
|
8 | 82 | 雑誌 | 挿絵 | ブルータス(2/15) | 平凡出版 | 「盗まれたビデオ・ ディスク」楠周志 |
|
9 | 82 | 雑誌 | 扉絵 | コミックモーニング (10/21) |
講談社 | 「グッドラック・シティ 第4話」単行本と 違うイラスト |
|
10 | 82 | 単行本 | 表紙 挿絵 |
「盗まれたビデオ・ ディスク」 |
楠周志 | CBSソ ニー出版 |
同上 |
11 | 82 | 単行本 文庫 |
表紙 | 「沈黙は金で買え」 | ピーター・ イズレイエル |
角川書店 | |
12 | 82 | 単行本 新書 |
表紙 挿絵 |
「南十字星 パイレーツ」 |
川又千秋 | 角川書店 | |
13 | 83 | 雑誌 | 挿絵 | 「紙魚」 | 紙魚の村 | 紙魚の眼 谷口ジローに注目 |
|
14 | 83 | 雑誌 | 表紙 | 漫画アクション(8/25) | 講談社 | オフィシャル スパイハンドブック |
|
15 | 83 | 雑誌 | イラ スト |
コミックモーニング | 講談社 | 「グッドラックシティ」 (海景酒店) 予告イラスト (未確認・ イラスト確認) |
|
16 | 83 | 単行本 文庫 |
表紙 | 「レモン色の戦慄」 | ジョン・D・ マクドナルド |
角川書店 | |
17 | 84 | 単行本 新書 |
表紙 | 「ブロードウェイの 戦車」T・U |
矢作俊彦 司城志朗 |
角川書店 | |
18 | 84 | 単行本 新書 |
表紙 | 「海から来たサムライ」 T・U |
矢作俊彦 司城志朗 |
角川書店 | |
雑誌 | イラ スト |
「ごめんなすって」 | ()社 | ||||
19 | 84 | 雑誌 | イラ スト |
プレイコミック(4/26) | 秋田書店 | 「ルード・ボーイ」 連載予告イラスト |
|
20 | 85 | 単行本 文庫 |
表紙 挿絵 |
「マンハッタン・オプ」 T・U |
矢作俊彦 | 角川書店 | a)単行本 No14 の文庫版著者名 から谷口氏の 名前は、消えて いる。谷口氏は、 表紙と多めの挿絵 |
21 | 85 | 単行本 文庫 |
表紙 挿絵 |
「マンハッタン・オプ」 1〜3 |
矢作俊彦 | 光文社 | No9と 、内容は違う。 No9と 、同じ形式の本 (表紙と挿絵) 1 凝った死顔 2 笑う銃口 3 はやらない殺意 |
22 | 85 86 |
雑誌 | 挿絵 | 週刊宝石 | 光文社 | 「眠れる森の スパイ」矢作俊彦 (一部確認) |
|
23 | 85 | 雑誌 | 表紙 | プレイコミック(8/22) | 秋田書店 | 1997年の暗殺者 | |
24 | 85 | 雑誌 | 挿絵 | 野生時代(9月号) | 「黄金の呪文塔」 鳥海永行 |
||
25 | 85 86 |
単行本 文庫 |
表紙 | 滅亡師1・2 | 志茂田景樹 | 角川書店 | 1.魔獣の断頭台 2・魔神獣の檻 |
26 | 86 | 雑誌 | イラ スト |
ミステリマガジン | 光文社 | 「酔いどれの誇り」 より 私立探偵ミロ |
|
27 | 86 | 雑誌 | 表紙 | まんが笑アップ 8月号増刊 バイオレンス10 |
壱番館 書房 |
THE BACK OF BEYOND |
|
28 | 87 | 単行本 文庫 |
表紙 | 「コステスの収穫」 上・中 |
矢作俊彦 | 光文社 | 下)は、出て いないよう。 |
29 | 87 | 単行本 新書 |
表紙 | 「死に急ぐ奴らの街」 | 火浦功 | 徳間書店 | |
30 | 87 | 単行本 文庫 |
表紙 | 「地獄からの銃弾」 | ロバート ・ウェスト ブルック |
早川書房 | |
88 | 雑誌 | 「コミック・ファイター」 | 朝日 ソノラマ |
||||
31 | 88 | 雑誌 | 漫画ゴラク(1/8・15) | 日本 文芸社 |
直筆イラスト色紙 の掲載 |
||
32 | 88 | 単行本 新書 |
表紙 | 「暗黒拳聖伝T〜V」 | 高千穂遥 | 祥伝社 | |
33 | 88 | 単行本 文庫 |
表紙 | 「白昼の抗争」 | ダニエル・ ウッドレル |
早川書房 | |
34 | 88 | 単行本 | あと 書き 挿絵 |
「ラスタ牌 1」 | 守村大 狩撫麻礼 |
竹書房 | |
35 | 90 | 雑誌 | 挿絵 | EQ | 早川書房 | 「Too Young」 志水辰夫 |
|
36 | 91 | テレカ | イラ スト |
講談社 | 「歩く人」懸賞品 | ||
37 | 92 〜 93 |
雑誌 | 挿絵 | STSDIO VOICE (92.11〜 ) |
インファス | 「ススキさんの わが闘争」 鈴木正文 (一部確認) |
|
38 | 93 | 雑誌 | 表紙 | 漫画ゴラク(5/14) | 日本 文芸社 |
「事件屋稼業」 | |
39 | 93 | 雑誌 | 表紙 | 漫画アクション(6/23) | 双葉社 | 「明治流星雨」 | |
40 | 93 | 事典 | 挿絵 | 21世紀こども人物館 | 小学館 | 「夏目漱石」の 項目のイラスト |
|
41 | 94 | 単行本 | 表紙 | 「冒険秘録 菊花大作戦」 |
横田順彌 | 出版 芸術社 |
|
42 | 94 | パンフ | イラ スト |
みんなで出発。 山陰物語 鳥取・島根 |
「父の暦」 | ||
43 | 94 | 雑誌 | イラ スト |
自由時間(10/20) | マガジン ハウス |
特集 STRESS BOOK 私の解消法 幸せなゴロ寝 (谷口先生 エッセイ中) |
|
44 | 95 | 単行本 文庫 |
表紙 | 「帰郷ツアー」 | 内海隆一郎 | 講談社 | |
45 | 96 | 雑誌 | 表紙 | 漫画アクション | 双葉社 | 「夏目漱石」 | |
46 | 97 | 雑誌 | 挿絵 | モーニング(7/10) | 講談社 | 和服自画像 | |
47 | 97 | 雑誌 | 表紙 | モーニング(7/17) | 講談社 | 「イカル」 | |
48 | 97 | テレカ | イラ スト |
講談社 | 「イカル」懸賞品 | ||
49 | 00 | 雑誌 | 表紙 | ビジネスジャンプ(-5) | 集英社 | 「神々の山嶺」 | |
50 | 01 | 雑誌 | まんだらけZENBU11 | まんだら け出版部 |
直筆イラスト入 りの書籍掲載 |
||
51 | 01 | 雑誌 | まんだらけZENBU13 | まんだら け出版部 |
直筆イラスト 色紙掲載 |
||
52 | 02 | 雑誌 | イラ スト |
ビッグコミック スペシャル増刊 (5/22) |
小学館 | イラスト特集 | |
53 | 03 | 雑誌 | イラ スト |
Bang!n−3 | caster- man |
フランス雑誌 | |
54 | 03 | ポス ター・ チラシ |
イラ スト |
鳥取県 企画部 文化 観光局 振興課 |
03.11/2-3 「尾崎放哉 再発見 シンポジウム」 のポスター・ チラシ |
||
55 | 03 | 日本酒 ラベル |
イラ スト |
中川酒造 合名会社 |
特別純米酒 「放哉」の ラベルイラスト |
||
56 | 03 | チラシ | イラ スト |
鳥取県 企画部 文化 観光局 振興課 |
「放哉を肴に 飲む会(11/1)」 告知チラシ |
||
57 | 04 | 雑誌 | イラ スト |
漫画アクション1・3号 | 双葉社 | 「シートン」連載 告知予告 |
|
58 | 05 | チラシ など |
イラ スト |
鳥取県 企画部 文化 観光局 振興課 |
05.1/16-23 「尾崎放哉イベント」 ポスター・チラシ 記録冊子(未確認) |
||
59 | 05 | カレン ダー |
イラ スト |
C68まであと144日 | 同人誌 | ||
60 | 05 | 単行本 付録 |
イラ スト |
「アフタヌーン四季賞 CHRONICLE」 (講談社) |
講談社 | 自画像 |
|
61 | 06 | 雑誌 | イラ スト |
漫画アクション(11/7) | 双葉社 | 「シートン第4部 Webマガジン 掲載予定告知 |
|
62 | 06 | ムック | イラ スト |
AERA COMIC ニッポンのマンガ |
朝日 新聞社 |
||
63 | 06 | 単行本 | 表紙 | 森鴎外(フランス語版) | |||
64 | 07 | ポス ター |
イラ スト |
「07 BDAmiens」祭 用ポスター |
|||
65 | 07 | パンフ | イラ スト |
カルチェ(時計) 宣伝用パンフイラスト |
|||
66 | 07 | 単行本 文庫 |
表紙 挿絵 |
「マンハッタン・オプ 1〜4巻」 |
矢作俊彦 | ソフト バンク 文庫 |
No.20〜21 と同内容。 |
67 | 07 | 単行本 文庫 |
表紙 | ジャーナリスト漱石 発言集 |
牧村健一郎 | 朝日文庫 | |
68 | 08 | 単行本 | 挿絵 | 「不良読本」 | 矢作俊彦 浅田次郎 |
講談社 | 「傷だらけの天使 リターンズ 魔都に天使の ハンマーを」 矢作俊彦 |
70 | 09 | CD | ジャ ケット |
「孤独のグルメ」 ドラマCD |
|||
71 | 09 | ポス ター |
イラ スト |
鳥取県東部 観光用ポスター |
絵葉書もあり | ||
72 | 09 | CD | ジャ ケット |
ライブジェイク・ シマブクロ の世界 |
|||
73 | 10 | CD | ジャ ケット |
「孤独のグルメ」 ドラマCD第2弾 |
|||
74 | 08 〜 10 |
雑誌 | 挿絵 | 「オール読物」 (文藝春秋社) 08・7〜10・5 |
平松洋子 | エッセイ 「いまの味」 (平松洋子) のイラスト |
|
75 | 10 | パンフ | イラ スト |
鳥取市原画展 | |||
76 | 10 | 単行本 | 表紙 | 「少年龍馬」 | 吉橋通夫 |
||
77 | 11 | 単行本 | 挿絵 | サンドウィッチは 銀座で |
平松洋子 | 文藝春秋 | No.74を まとめたもの |
78 | 12 | 単行本 | 表紙絵 | オリエント急行 | アガサス ティー |
ハヤカワ 書房 |
|
79 | 12 | 単行本 | 表紙絵 | 浮雲 | 二葉亭 四迷 |
新潮文庫 | |
80 | 12 | 雑誌 | 表紙絵 | 「グランドジャンプ プレミアム3号 |
集英社 | ||
81 | 12 | 雑誌 | 挿絵 | 「enTaxi」Vol 35 | 扶桑社 | メビウスに捧げる 「イカル」などの画 |
|
82 | 12 | Web | イラ スト |
孤独のグルメ | 孤独のグルメ ツイッター |
||
83 | 12 | 単行本 | イラ スト |
ブルーベリー 黄金の銃弾と亡霊 |
メビウス (原正人 訳) |
エンター ブレイン |
同じ画の 絵葉書付き |
84 | 12 | 新聞 | イラ スト |
朝日新聞 4月6日 |
わたしの ぐっどムービー |
||
85 |
13 |
雑誌 | イラ スト |
ビッグコミック 11月25日号 |
「 ゴルゴ13」の 顔の絵 |
||
85 | 13 |
雑誌 | 表紙 | フリースタイル24 | フリー スタイル |